息子とメール

2008年3月7日
義母が携帯を買い換えまして

以前はいわゆる「簡単だフォン」なちょっとチャチなタイプだったんですが

今回はちゃんとした?メールもできちゃう、写真もキレイなタイプです

んで、メールを覚えたいと言い出しまして

できた嫁としては、それはそれは丁寧に教えた訳ですよ
なかなかポイント稼げる時なんかないしね

今まで教えてあげると言っても、やりたくないとか、間違えたら恥ずかしいとか言ってたんですが
そうも言ってられなくなったようです

なぜなら…最愛の息子(旦那)が一か月の出張

電話はしても、面倒で出てくれない

ならばメールだ!!!と思ったらしく

でも、あっと言う間に上達して

旦那とガシガシメールのやりとりをしてるみたいです

『カンちゃん、寒いって言ってわ〜』

『今日は眠たかったんだって〜』

そこにちょっとしたイラッとを感じる私も
まだまだ修行が足らないかなあ…

日々これ精進ですな

箇条書き

2008年3月2日
日曜にマメ子のひな祭りをやりました

今日からダンナは一ヶ月の出張
ういろう頼むの忘れた

今週のブラスの練習 なにやるんだろう

テューバの夢は一時中断だ

欲しい本が多すぎる
図書館まで行こう

そういや3月からauは
家族間通話が無料なんだっけ
一ヶ月もいないから携帯代だけでどうなるかと思ってた
助かる 助かる

あー うー太月曜はひな祭りするから
保育所のご飯いらないんだっけ

8〜10日まで実姉帰省
2人の姉貴になにをたかろうか・・・

ゲッ 今月 義母誕生日じゃん
しかも実母もじゃん
さらに実ひぃばぁちゃんもじゃん
さよなら 私のヘソクリ・・・・

掃除中に義母にマジックリン吹かれて
目に入ったんだけど
ワザとじゃないよね・・・疑惑

え??祝いもくれてないのに
義弟君 マメ子の初節句祝いのご馳走食べるの??
どうぞ どうぞ(イヤミな義姉

はぁぁ
色々ありすぎて箇条書き

それではオヤスミ グッド内藤

困ったメール

2008年2月24日
いわゆるチェーンメールってやつですよ

マメを産んだ時のママ友から回って来たチェンメ

RHマイナスB型の子供が病気(白血病)で
血が足りないから献血に行ってくれという内容で…

朝早くから来てて凹む
激しく凹む

送り主は本気にして送って来るんだろうけどなあ…

たいてい連名だから、自分のアドレスは流れるし
相手に「チェーンは困る」 とは言えないし

だいたい、血がなくて困って、不憫なのは分かるけど
地元で献血して、指定の病院まで血が行くんかいと突っ込みたい
(指定の病院はえらい遠く)

ママブラス仲間に話すと
仲間もどうも回ってきたようで
しかも今朝の新聞に

「悪質なチェンメールなので
 反応しないように」

と書かれていたらしい

さらに仲間に突っ込まれたのが

「白血病なら 献血じゃなくて
 骨髄バンクじゃない?」

本当だ
ごもっともです
 

人の善意というか好意というか
そういう気持ちをもてあそんでナニが楽しいのか

やれやれ

2月21日の日記

2008年2月21日
私は月に一冊だけオクサマ雑誌を買うんですが

※・・・オクサマ雑誌

ESSEやサンキュ!などの
主婦向けの雑誌
オレンジページやレタスクラブとか

毎回 ナニにするかは
見出しで決めてるんですが
今月は「ステキな奥さん」という雑誌に決定

100エンショップの総比較があったので
面白そうだったから

机の上に置きっぱなしにしてると
ダンナが必死に雑誌を読んでいる

ああ 収納テクとかのページかい??と思いきや

【夫婦喧嘩ってどれくらいしてる!?】

という特集ページ

「・・興味あんの??」

無言でうなずき、必死に読みふけっている

わたしたちは実は喧嘩なんかほぼしたことないので
どうも夫婦喧嘩にあこがれているようだ

いつでもするっと言いたい事を言って
お互い怒っても そのうち「ごめんね」といってまた仲直りする
わだかまりのない生活??が羨ましいみたいで・・・

あのねぇ
週に2日もいない人とどうやって喧嘩するのさ
帰ってくるたびにファイティングか
冗談じゃねぇよ

喧嘩も毎日一緒だから出来ることだねぇ
うんうん

チューバ チューバ

2008年2月12日
ママさんブラスに入団してまだ一年も経っていないのに
他の楽器に興味が湧き出してしまいまして

なんと

チューバ

に興味アリ

チューバって分かりますかね??
オーケストラとかでおヒザの上に抱え込みようにして
演奏者の顔なんてまるで見えないくらいバカでかい楽器の
あのチューバですよ

元々 トランペット・ホルンと吹いてきたんですが
その時は他の楽器に興味なんて一切わかなかったのにぃ・・・

チューバ
高いんですよ 普通に

大型テレビや 
いっちゃえば軽四くらいなら平気で買えちゃうお値段

ふがが
買えない 買えない

・・・うん
買わないぞ・・・おぅ・・・多分
マメ子の股関節脱臼の検査に
ずいぶん前ですが行ってきました

結果;外れていたほうの骨が
   まだ発育不足だけど問題なし
   時間が解決するので、来年の誕生日後に検査

でした

よかったぁぁぁああ〜

看護婦さんが
「大きくなったからわからなかった!!
 ママみて思い出したよ〜」

と抱っこもしてくれました

やっぱり脱臼ちゃんは珍しいらしく
覚えてたんだって

また来年 何事もなく検査が済みますように

間違い豆まき

2008年2月4日
「外はーそと!!
 福はーうち!!」

 
うー太
それなんか違うよ・・・・

 

記録

2008年2月2日
今日の夜はおでかけする用事が出来たので
実家に泊まりに帰ります

ダンナは出張から帰るものの
明日大事な勉強会があって予習が必要なので
私達はいないほうがいいらしく
バッチOKでました

利害が一致

チビたちには悪いけど
おめかしして 夜のおでかけを楽しもう

バーゲンで服買っちゃったし
うしし

よーきたねぇー

2008年1月23日
「よく来たねぇ」を方便で言うとこんな感じです

そんなこんなで
リンク仲間さんが広島にライブに向かう途中で
わざわざわが町に寄ってくれました
ありがとう♪ありがとう♪

高速バスでいらっしゃるけど
雪道で大丈夫かしら??と思っていると
案の定「ちょっと遅れるよ〜」と

気を緩く持って
バス停付近の実家でくつろいでると
いつの間にか携帯の電源が落ちている

あれ??んもーマメっ子ちゃん
だめじゃん おいたしちゃあ★メッ★
なんて軽く電源入れなおすと・・・

「ついたよ!どこにいればいいのかな??」

おーまぃーがーーーーっ!!!
平謝りで連絡を入れて、
駅のショッピングモールに大あせりで行く

駐車場に車を入れようとすると
なぜか前の車が動いてくれない

??ホワイ??
あのね ワタクシ とーーっても急いでまして
空車なんですし、入れていただかないと・・・

『すいません 車が故障してしまって・・・』

どーーんーーーだーーーーけーーーっ!!

さらに そんなやり取りをしていると
脇からオバチャンがすぅと先に入ってしまった
うわわ なら先入れますんで〜とゲートに向かうと・・

【満車です】

あほかーー!!
許すまじオバチャン!!あまりの不運に泣きそうになる

けどリンク仲間はまったく怒りもせず
温かい笑顔を見せてくれました
ありがとう・・・

せっかく来てくれたので
ランチをご馳走したいと思い
市内の会席料理屋へ

おいしい 嬉しいと言ってもらえてこちらも幸せ♪

本当
ちょっとの時間だったけど
楽しい時間を過ごさせてもらいました

ありがとう 
今度はこちらから乗り込むからね(笑
今日はリンク仲間が遊びに来てくれました
(23日日記参照

その帰りに
パステルのなめらかプリンを買ってみました

パステル・・・
ウワサには聞いていたものの
地元にやっと11月ごろに出来て
早く行きたいと思いつつも
駅前という不便さから足が遠のいていたけれど・・・

いざ!!初パステル!!

んん なかなかウマイ!
とろける!すごい!!

でもこれ「おみやげ」でもらいたいものだな〜
自分で買うには。。。ちょっと高い
ケーキ買うのとたいして変わらないし・・・

というわけで
おみやげリストに加えておきました

だれかちょーだい

::::::::
めぐさん
リンク貼らせて頂きました

ちょっと!!

2008年1月14日
先日 ストパかけましたおほほ

なんて書いてますが
私としては

頭小さくなった♪
顔も小さく見える♪

とご機嫌だったのですが
ブラスバンドの練習に久々に行ったら

「あろえちゃーん!!ねぇねぇ!!」

とメンバーのコニタンが嬉しそうに寄ってきた
おほほ コニタン
私のイメチェンに気がついてくれたのかね

「ねぇねぇ!!あろえちゃんってさぁ

 太ったでしょ!!」

うおーい!!
マジですかい!!

新年最初の一言がそれ!!
今年もよろしくの前にそれ!!

・・・ああそうさ
ストレスのやけ食いとダンナの晩酌に付き合ってたら
正月だけで2キロ増えたさ!!
でもそれでも標準だい!!

「あろえちゃんって 太るとわかりやすいんだぁー」

コニタン!!
もう言わんでよろしい!!

 
 
というわけで
イメチェンは逆方向に行ってしまったようです

・・・今年こそは腹筋続けるかぁ
■おみくじ

初詣でひいたおみくじは【大大吉】

このくじを引き当てた事で
今年のすべての運を使い果たした気がします

ちなみにダンナも【大大吉】
うー太は【小凶】

ダンナと私のおみくじで
うー太のくるんでくくりつけときました

親の運気でなんとかなれ・・・

■ストパ

かけてみました
人生初パーマ

頭小さくなった
おほほ

本当はもっと書きたいけど
さっきからチビが夜泣き連発

もうやめてくれぇーーー

1月4日の日記

2008年1月4日
あけましておめでとうございます

新年早々
あまり家の手伝いをしない(できない)せいで
嫁姑問題が勃発しそうでしたが
なんとかやり過ごせました

だってさー
手伝おうとしたら
「邪魔!!」なんていわれたらねぇ
できないっつうの

おっと
最初からグチになってしまうところだった

まぁそんなこんなで
今年もよろしくお願いします

今年最後

2007年12月28日
GENKIですかーー!!

私はまったく元気じゃありません
風邪をひきまくり マメっこの夜泣きに泣き
うー太の仮面ライダーごっこにつき合わされ

マジで

デット オア アライブな日々です

そんななか 姉が帰省していいものをくれました

シノアドアの洗顔石鹸

あわ立ちよし
きめ細かさよし
洗い上がりの潤いよし

なにこれ!!こんな石鹸が世に存在するのか!!
というくらい いい物をもらいました

あと実母に
「ホームレス中学生」と「女性の品格」を買ってもらいました

ホームレス中学生はかなり面白かったです
田村さんって私と同い年だったのか・・・

でもだからこそ
「中3の夏に」「高校は」とか出てくると
自分の昔とリンクして 余計に面白かった

 
あと今年の更新はおそらくこれが最後
みなさま 良い一年を

こどものひとこと

2007年12月16日
「ママ パパは仕事でいないんだから

 
 さみしくても我慢よ

 
 うー太が代わりにいるでしょ
 
 
 でもうー太もパパいたほうがいいな

 パパいなかったらお手伝いが増えるんだもん」

 
ぐぐぐ
不覚にも泣きそうになった
 
でもちょっとまて
「お手伝い」って・・・

 
うー太 なんかしてたっけ???

ぐぐぐ
泣かずに思わず笑っちゃいました

不機嫌な朝

2007年12月8日
朝からダンナと共に不機嫌丸出しモードで
そこに義母のKYなヒトコトが加わって

ムググな状態だったんですが

 
『ゆっくり話もできなくてスマン!!
 弁当ありがとう 行ってきます』

とダンナからメール

 
 
 
おいおい ソレってズルくない??
  
 

 
 
つい にやけたじゃんかよ
チッ

新しい世界のグチ

2007年12月1日
ママブラスに入ってトランペッターになったはいいが
妙な企画係に任命されてしまいタジタジです

どうも
「子持ちでも参加できるバンド」という認識で入ったんですが

『子持ちで かつ 育児サークルも兼ねた ブラスバンド』

が正しかったようです

 
今度 メンバーの家族を招待して
ミニ演奏会を!!
という事になったんですが

正直 まだ曲もうまく出来上がってないのに
やれパペットでの寸劇を入れようだの
プレゼント交換会を行おうだの

なんかやたら「想定外」の用事が入ってきました

この半月 
ブラスの用事以外で外出した覚えがありません

トホホ
こういう企画は楽しいけど
結構しんどい

コレしてる間に本当はペットが吹きたいーーーっ

動物園に行ってきた

2007年11月17日
今日は天気もよく
絶好の行楽日和だったので動物園に♪

マメっこもそろそろ
動物園デビューしても大丈夫だろうし
うー太も最近いってなかったしねぇ

 
午後から行ったので
人はまばらでしたけど
動物達はエサを食べたばかりだったので
元気丸出しでした

サルがうるさい!!

大群のプレーリードッグがいっせいに日向ぼっこしてたり
ペンギンが全員 岸にあがる瞬間が見れたり
ヤギが脱走してきて
うー太に噛み付いたり

かーなーり 楽しかったです

でもパパとママ チビちゃんで来ている
仲良し家族を見てると
ちょっと切なかったです

パパー 早く帰ってきてよーー

やれやれ

2007年11月12日
今度の土曜 休みとるから
家族で遠くの動物園に行こうと言っていたけど

結局 出張が入ってがっくりしている旦那

『いいのよ!気にしないで!』

?いつものことじゃない!
 =フォロー失敗

?私達は平気だよ!?
 =パパがいなくても平気だよ! と 取られる可能性アリ

?また今度にしようね♪
 =このセリフも何回目やら

正しい慰め方はどれでしょう?

うーん 
そろそろボギャブラリーがなくなってきました

アロマオイル

2007年11月8日
アロマオイルの香りで
眠りがよくなるとか聞いたんで
早速 アロマライトとオイル買いました

いやー うー太って寝つきがすさまじく悪い
昼寝ナシ+クタクタになるまで遊ぶをしていても
寝てくれるのは夜10時過ぎ
布団に入ってから30分はかかってます

本人曰く

「寝たら負け」

なんだそうで・・・

 
効果は抜群で
眠りを誘うような香りにすると
コテンと寝てくれました

あぁ〜 嬉しい
母もオシャレなことをしているような気分で
なんか嬉しいし

でも
「現場で一緒に働いてる おっさんのにおいがする」
と旦那は言います

アロマおっさん 
そんなおっさんいやだ・・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索