先日 うー太の保育所で運動会がありました
色々な競技を見ながら わが子の成長ぶりや
ダメっぷりをプププとほほえましく見て
最後の「親子で整理体操」をしている最中でした
やられた
同じクラスのトシ君が目の前に来たかと思いきや
うー太、いきなりみぞおちにパンチくらいましたわ
ウゲッって
うー太 当然のごとく涙目ですよ…
かわいそうに
「トシ!あかんやない!
うー太君 ホンマにごめんね~」
と申し訳なさそうにトシママは謝ったものの…
あれ?トシ君は謝ってくれないのかい??
トシママも それを言ってくれないの??
慰めている間に 体操は終わって
運動会も終わったんですが どぉぉおおおおにも納得行かない
だってうー太はなんにもしてないし
本当に楽しそうに一日を過ごして 最後にママと体操って
ルンルンなだけだったのに
なーぜーに!!パンチ食らわなきゃなんないの!!
ママ友にメールしてみて
「保育所に手紙だしや!!」と言われ、
ダンナにも
「なにかあっても うー太はまだ先生や大人に伝えられないんだから
親から先生に相談するべき」と言われ
意を決して、保育所宛に手紙を出してみた
::::::::::::::
(前略)
運動会の日 トシ君にいきなりパンチをされました
最後の親子体操のときです
うー太からは何もしてません
トシママは謝ってくれましたが
トシ君が謝ってくれてないこと、親がそれを促さなかったことなどが
どうにもココロに引っかかってしまっています
それとトシ君ですが
突発的に叩いたり 殴ったりということを
うー太にしてきます うー太がなにかあってされてるんでしょうか?
少しお話を聞いていただきたいと思います
;;;;;;;;;;;;;;;;
もうちょっとグダグダに書いたんですけど
大体こんな感じで
すると所長先生から直にお話をする時間を頂きまして
●トシ君に対しては、教員たちも丁寧に指導を繰り返している事
●トシ君は まだ感情表現がニガテで
興奮したり 環境が変わると突発的に手が出てしまうこと
●まだコミュニケーション能力が 同世代に比べると低いこと
●うー太君だけを狙っているわけではなく、
感情が高ぶったときに ダレにでもそういう事をしてしまう
などを回答として頂きました
んんんん
そうなんでしょうね…としか言いようが無い
うー太も小さい時は なかなか上手く友達が作れなかったり
手が出るときもある子で
でも年齢が進むと共に だんだん落ち着き
自分から友達作りもできる子になったんですが
じゃあトシ君もうー太と同じかっていったら
個人差ってもんがあるから
まだまだ訓練中なんだろうし…
うー太達が なにかされて平気なわけではないけど
先生達が丁寧・熱心にトシ君を指導しているんであれば
私も成長を待ちます
けど また今後何かあったら
先生方に報告させてもらいますと言ってきました
先生達も「まだやっぱり手が出てるんだね…」とショックを受けてました
今回の件で
本当に色々悩みました
うー太はいじめられてるのか?
逆に うー太がトシ君をキライになりだして
うー太がいじめる側になりはしないか??
初めてここまで友達関係で悩んで
親がどこまで出て行くものかとか
ダンナともすごく話し合ったりしました
先生方の回答を受けて
ダンナも私も、それなりに納得出来たので
またこれから様子見です
5歳の運動会
こんな形で終わりたくなかったなぁ
うー太は金メダルをルンルンで首からさげてるけど…
色々な競技を見ながら わが子の成長ぶりや
ダメっぷりをプププとほほえましく見て
最後の「親子で整理体操」をしている最中でした
やられた
同じクラスのトシ君が目の前に来たかと思いきや
うー太、いきなりみぞおちにパンチくらいましたわ
ウゲッって
うー太 当然のごとく涙目ですよ…
かわいそうに
「トシ!あかんやない!
うー太君 ホンマにごめんね~」
と申し訳なさそうにトシママは謝ったものの…
あれ?トシ君は謝ってくれないのかい??
トシママも それを言ってくれないの??
慰めている間に 体操は終わって
運動会も終わったんですが どぉぉおおおおにも納得行かない
だってうー太はなんにもしてないし
本当に楽しそうに一日を過ごして 最後にママと体操って
ルンルンなだけだったのに
なーぜーに!!パンチ食らわなきゃなんないの!!
ママ友にメールしてみて
「保育所に手紙だしや!!」と言われ、
ダンナにも
「なにかあっても うー太はまだ先生や大人に伝えられないんだから
親から先生に相談するべき」と言われ
意を決して、保育所宛に手紙を出してみた
::::::::::::::
(前略)
運動会の日 トシ君にいきなりパンチをされました
最後の親子体操のときです
うー太からは何もしてません
トシママは謝ってくれましたが
トシ君が謝ってくれてないこと、親がそれを促さなかったことなどが
どうにもココロに引っかかってしまっています
それとトシ君ですが
突発的に叩いたり 殴ったりということを
うー太にしてきます うー太がなにかあってされてるんでしょうか?
少しお話を聞いていただきたいと思います
;;;;;;;;;;;;;;;;
もうちょっとグダグダに書いたんですけど
大体こんな感じで
すると所長先生から直にお話をする時間を頂きまして
●トシ君に対しては、教員たちも丁寧に指導を繰り返している事
●トシ君は まだ感情表現がニガテで
興奮したり 環境が変わると突発的に手が出てしまうこと
●まだコミュニケーション能力が 同世代に比べると低いこと
●うー太君だけを狙っているわけではなく、
感情が高ぶったときに ダレにでもそういう事をしてしまう
などを回答として頂きました
んんんん
そうなんでしょうね…としか言いようが無い
うー太も小さい時は なかなか上手く友達が作れなかったり
手が出るときもある子で
でも年齢が進むと共に だんだん落ち着き
自分から友達作りもできる子になったんですが
じゃあトシ君もうー太と同じかっていったら
個人差ってもんがあるから
まだまだ訓練中なんだろうし…
うー太達が なにかされて平気なわけではないけど
先生達が丁寧・熱心にトシ君を指導しているんであれば
私も成長を待ちます
けど また今後何かあったら
先生方に報告させてもらいますと言ってきました
先生達も「まだやっぱり手が出てるんだね…」とショックを受けてました
今回の件で
本当に色々悩みました
うー太はいじめられてるのか?
逆に うー太がトシ君をキライになりだして
うー太がいじめる側になりはしないか??
初めてここまで友達関係で悩んで
親がどこまで出て行くものかとか
ダンナともすごく話し合ったりしました
先生方の回答を受けて
ダンナも私も、それなりに納得出来たので
またこれから様子見です
5歳の運動会
こんな形で終わりたくなかったなぁ
うー太は金メダルをルンルンで首からさげてるけど…
コメント