先日 うーたんの参観日でした

昼食を一緒に食べるようになってたんですが
すごーく暑い日だったので
先生達が保護者に気を使って
講堂で食べることに

なので 親子バラバラで席に着くことに…

えー
きつくてもいいよー
親子で食べさせてくれよおーーー

でも 当然一度おかあちゃんと遊んだ子供たち
みんながみんな
すんなりと離れられる訳じゃないです

狂うほど泣いてる子は
ママが一緒でもいいよってなりました

!!
ならば!!
うちのうーたんも泣いてるはずだ!!
ママべったりのアノ子が寂しくないわけないっ!!

と思っていると
明らかに私を探し、不安げな、泣きそうな顔で
辺りをキョロキョロしているうーたんを発見

でも私からは声をかけず
じっと待っていると

「あっ!!ママ〜!!!!!」

と猛烈ダッシュで来た

そうっ!やっぱり寂しかったのねっ!!
うぅーーたぁーーーん!!おいでぇぇぇえ!!

と両手を広げたら……

「あのね 今すいとお(水筒)いらないんだって
 これ持っといて
 
 じゃ うーたんの席あっちだから」

とちゃんと自分の席に戻っていきました・・・・orz

 
 
なんだ
ちゃんと成長してるし 自立してるじゃん

 
ちょっと子離れする準備を始めようと思いました

トホホ

コメント

とま
とま
2007年6月23日9:28

そうそう。意外と子どもより親の方が離れられないんですよね(^−^;
いつまでもかわいい赤ちゃんだと思っていたら、いつの間にか自分の世界を作っているものなんですね〜。。。

マメちゃんもいろいろあったようですね。日記読んだときは驚いたのですが、あろえさんの明るく立ち向かう様子が頼もしかったです!順調に良くなるといいですね〜。

同居はどうですか〜??
うちもいろいろあってます(^−^;;
おたがいがんばりましょーーー!!!

あろえ
あろえ
2007年6月24日8:43

■とまさん
4歳でもまだまだママがいなきゃダメなのよね〜
と勝手に思い込んでおりました
本当 成長してるんですよねぇ

同居はいろいろですよねぇ(汗
イライラもしますが
自分が10イライラしてるなら
義母は100くらいイライラしてるはずだと思い
ぐっと耐えております

お互い頑張りましょうね〜

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索