それはちょっと難しい
2006年12月10日今日は団地のお掃除会の日(月に一度必ずある)
旦那がいたけど
しばらくお産のために掃除に出られなくなるだろうから
気合を入れて自分が出る
だってー
掃除を仕切る役員さん イケメンだもん
せっかく話すチャンスだし(笑)
9ヶ月のお腹はさすがに隠せるものではなく
おばちゃんズの餌食に
「もうすぐだね〜♪」
「性別どっち〜?」
なんて話してたら 団地のドン(バアサン)がやってきて
「へー 女の子!!
じゃあもう1人産まなきゃね!!!」
え?いや 私は子供が3人欲しいけど
さすがにこのご時勢 難しいよね〜
もう男の子・女の子って育てれそうだし
3人目はちょっと分からないかな〜?
なんて返事したら
「男1人・女1人って
そんなん一人っ子と一緒や!!
それやと可哀想やと思わんのっ!!
もう1人産んで「兄弟」か「姉妹」を味わわせてあげへんと
おかしいわっ!!」
え えと
でもそれじゃあ2:1で
余り1の性別ちゃんは??
それこそ「兄弟(姉妹)」と「一人っ子」じゃないですか??
ちょっとポカーンとしてしまってたら
掃除開始の合図がかかったので
ささっと逃げました
うぅむ
考え方はひとそれぞれだなぁ
旦那がいたけど
しばらくお産のために掃除に出られなくなるだろうから
気合を入れて自分が出る
だってー
掃除を仕切る役員さん イケメンだもん
せっかく話すチャンスだし(笑)
9ヶ月のお腹はさすがに隠せるものではなく
おばちゃんズの餌食に
「もうすぐだね〜♪」
「性別どっち〜?」
なんて話してたら 団地のドン(バアサン)がやってきて
「へー 女の子!!
じゃあもう1人産まなきゃね!!!」
え?いや 私は子供が3人欲しいけど
さすがにこのご時勢 難しいよね〜
もう男の子・女の子って育てれそうだし
3人目はちょっと分からないかな〜?
なんて返事したら
「男1人・女1人って
そんなん一人っ子と一緒や!!
それやと可哀想やと思わんのっ!!
もう1人産んで「兄弟」か「姉妹」を味わわせてあげへんと
おかしいわっ!!」
え えと
でもそれじゃあ2:1で
余り1の性別ちゃんは??
それこそ「兄弟(姉妹)」と「一人っ子」じゃないですか??
ちょっとポカーンとしてしまってたら
掃除開始の合図がかかったので
ささっと逃げました
うぅむ
考え方はひとそれぞれだなぁ
コメント