ごきげんようみたいな感じで↑

この間の日曜に
さっさと撮りに行って来ました
うちの両親は事情で参加しませんでしたが
旦那親を呼んでにぎやかに撮影してきましたよ

うーたんの衣装は当然レンタル

「普通は母方(うちの実家)が
 全部用意するべきなのよ」

とか言いだして

レンタル価格が撮影料に含まれてるし
成長に合わせて買い換えるなんてバカらしいことできるか!
と旦那即ギレ

しかも義父まで

「いらんことをいちいち言うな!!」(怒)

とムード最悪…
トホホ
しきたり?として 一応覚えておきますから…ハイ

うーたんにはブルーの羽織 金模様のはかまをはいてもらい
なんとも素敵な写真ができましたよ

かわいい…こうして笑顔だけみれば…ね…

撮影するまでに色々ありすぎて…(泣)

一ヵ月後にアルバムとして仕上がるらしく
とても楽しみです

コメント

さくら
さくら
2006年9月20日21:28

うちもそうで、よく行事ごとにすれ違います。
幸いなことに(?)私の実家が古い方で
ダンナちゃんの実家が新しい方なので
いつもうちの両親に『最近はそういうのはしないんだって』と伝え
必要以上の儀式や贈り物はしないように言ってます。

とはいえ、昔からのことなので『ホントにしなくていいの?』と
いつも心配そうにしてますけど・・・。
なんとかならないんですかね?(苦笑)

あろえ
あろえ
2006年9月21日9:53

さくらさんちは逆ですか

うちの実家は
本来なら夫側がするべき行事のお金を出したり
援助をしてくれたり たびたびしてるんですよね
だから今回みたいな無意味?(着物)な出費はナシで
と思ってたみたいで

でも義母だけは分かってくれないんですよね…
というより 一言これだけは言っておくわよ!!って
感じなんでしょうね…

なんともなりませんねぇ(苦笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索