いや 本当に
2004年12月20日とあるうどん屋さんで
最近よくあるセルフのうどんで、
お昼を食べたんです
うどんだけじゃうーたんは物足りないだろうから
コロッケも買ったんです
確かに「かぼちゃコロッケ」と書いてありました
だから買ったのに、食べてみればピリ辛い味
???と思い、中を割ってみると
チリソースの味に、エビがポロリ
仕方なく
「おばちゃん、さっきのコロッケ
かぼちゃじゃなかったよ
子供に食べさせるから、もうひとつ買うね」
と、同じくかぼちゃコロッケ買ったら
また同じ味 そしてエビ…
さすがに私も納得いかず、
コロッケを持って
「おばちゃん!さっきから
『かぼちゃコロッケ』買ってるのに
ぜんぜんかぼちゃの味しないんだけど!!
辛い味がするんだけど!どーして!」
と文句を言いに言ったら、
『肉コロッケと間違ったからじゃない?』
ムカッ
「いや、だって今かぼちゃしか出てないじゃん
それに、ピリ辛い味がして、中からエビが出てきたんだよ!
ここのかぼちゃコロッケって
かぼちゃ使わずに売ってんの??こんな辛くて
エビが入ってるのがかぼちゃコロッケなの?」
『・・・うん
うちはもう味付けて出してるから
エビが入ってたって、かぼちゃだから』
ぼーぜん
もう呆れて、文句も言えなくなって
友達と口あけたまま帰りました
私はその分のお金を返してとか思ったんじゃないけど
間違って売ってるよって
ちゃんと言いたかっただけなんだけど
もし、うーたんがエビにアレルギーがあったら?
大人の人だって、かぼちゃと信じて買って、
アレルギーだったら??
適当なことをされては困ります
いまでもあのおばちゃんの
「そんなことどうでもいいじゃないの 面倒ね」
って顔が忘れられません
ごめんね 間違ってたねって
どうして言ってくれなかったのかな・・・
最近よくあるセルフのうどんで、
お昼を食べたんです
うどんだけじゃうーたんは物足りないだろうから
コロッケも買ったんです
確かに「かぼちゃコロッケ」と書いてありました
だから買ったのに、食べてみればピリ辛い味
???と思い、中を割ってみると
チリソースの味に、エビがポロリ
仕方なく
「おばちゃん、さっきのコロッケ
かぼちゃじゃなかったよ
子供に食べさせるから、もうひとつ買うね」
と、同じくかぼちゃコロッケ買ったら
また同じ味 そしてエビ…
さすがに私も納得いかず、
コロッケを持って
「おばちゃん!さっきから
『かぼちゃコロッケ』買ってるのに
ぜんぜんかぼちゃの味しないんだけど!!
辛い味がするんだけど!どーして!」
と文句を言いに言ったら、
『肉コロッケと間違ったからじゃない?』
ムカッ
「いや、だって今かぼちゃしか出てないじゃん
それに、ピリ辛い味がして、中からエビが出てきたんだよ!
ここのかぼちゃコロッケって
かぼちゃ使わずに売ってんの??こんな辛くて
エビが入ってるのがかぼちゃコロッケなの?」
『・・・うん
うちはもう味付けて出してるから
エビが入ってたって、かぼちゃだから』
ぼーぜん
もう呆れて、文句も言えなくなって
友達と口あけたまま帰りました
私はその分のお金を返してとか思ったんじゃないけど
間違って売ってるよって
ちゃんと言いたかっただけなんだけど
もし、うーたんがエビにアレルギーがあったら?
大人の人だって、かぼちゃと信じて買って、
アレルギーだったら??
適当なことをされては困ります
いまでもあのおばちゃんの
「そんなことどうでもいいじゃないの 面倒ね」
って顔が忘れられません
ごめんね 間違ってたねって
どうして言ってくれなかったのかな・・・
コメント